ボイストレーニングは楽器作り
歌う能力は全ての人間に備わっている!
私たちは便利な生活をしているので、衰えている機能が沢山あります。
と誰もが思うはずです。
歌声を発声するのに必要な機能が眠ったままなのです。
声に必要な諸機能にカギが掛かっていると理解してください。
体や発声器官に掛かっているカギを外すことで私たちの声は自由になります。
衰えた機能を回復させる訓練を行います。

ボイストレーニング教室_虹色発声®_フレデリック_フースラー_うたうこと_関連本の紹介
人体を解剖すると、歌手と歌手でない人の喉は大差なく、ほとんど同じなのです。
機能的脱落状態(機能が眠ったままで目覚めていない状態)にあるだけなのです。
自分の中に眠る「内在している能力」にアクセス!
ボイストレーニング=楽器作りなのです!

ボイストレーニング教室_虹色発声®_ボイストレーニングは楽器作り
ボイストレーニング教室/虹色発声®特徴
特徴1:効果が実感できるレッスン

ボイストレーニング教室_虹色発声Ⓡ_レッスンイメージ1
- 洋楽、ロック、ポップス、邦楽、演歌、日本民謡、八重山民謡、落語、浪曲、琵琶師、朗読、アナウンサー、ナレーター、ボイストレーナーの方も通われています。
- どのようなジャンルにも効果があります。
特徴2:声の不調を解決に導く

ボイストレーニング教室_虹色発声Ⓡ_レッスンイメージ2
- 耳鼻科や音声外来を受診したが解決しない方にも対応します
- 声帯を手術する前に相談したい方もお気軽にどうぞ
特徴3、本格的なオンラインレッスン

ボイストレーニング教室_虹色発声Ⓡ_オンラインレッスン_SKYPEレッスン_ZOOMレッスンイメージ
- 場所に関係なくご自宅やカラオケルーム等でボイストレーニングできます
- 東京のボイストレーニング教室までの費用(交通費や宿泊費など)がかかりません
- 外出を減らせるので、新型コロナウイルス等の感染症への感染リスクを低減できます
特徴4、生理学・解剖学がベース

ボイストレーニング教室_虹色発声Ⓡ__ボイストレーニングレッスン中の奥村多恵子
- 体と喉の未発達な筋肉を調整していくことで声域を広げ、どんな声もバランスよく出せるように指導します。
特徴5、ボイストレーナーは奥村多恵子

ボイストレーニング教室_虹色発声Ⓡ_ボイストレーニングレッスン中の奥村多恵子2
専門学校で長年教えさせて頂いております。
若い方で歌が上手くなりたい方の特徴として、
発声器官は器用でもあり不器用でもあるので、
「発声器官に都合の良いように」ではなく、「自分の都合の良いように諸筋肉を代用」して、「ことを済ます」ことが、いとも簡単に成し遂げられてしまうのです。(=悪癖)
簡単にはいかず、時間と根気のいる作業ですので、毎回、気付きを得ながら充実したレッスンが出来るように、続けやすい料金設定でレッスンをご提供させて頂いております。
- 米国、バークリー音楽大学出身
- 東京ビジュアルアーツ専門学校(声優・俳優科)講師
- 東京クールジャパン専門学校(声優・ボーカルコース)講師
- 耳鼻咽喉科、元専属ボイストレーナー